-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

はじめまして
私、大野慶文(おおの よしぶみ)と申します。
名前の読み方を(よしのぶ)と呼び間違えられる事が多々あります。。。
好きな事は、音楽鑑賞や楽器の演奏、その他は水辺の生き物を鑑賞したりするのが好きです。
こんな私ですが、よろしくお願いします!
今年はコロナの影響で世界中が大変な事になっていますね。
様々な状況で影響を受けている人がたくさんいると思います。
この状況でITが大活躍しており、私自身も大変助かっております。
また、その進化するスピードに驚くことが多々あります。
今年の始めには、飲食店等のお店に入る前の検温スピードに驚いたと思えば、
ユニクロに入る前にはタブレット画面に顔の位置を合わせるだけで検温ができたりと、
その都度進化を感じます。
※ユニクロのセルフレジも同様。
世界中のロックダウンしてしまった都市などでは大切な家族や友人に会えなかったり、
遠距離恋愛をしていて恋人に会えない人達も多いのではないでしょうか?
たとえ会えなくても、今ではスマホであたりまえのように顔が見れてお話ができるので、
スマホが無い時代に比べると、少しはましなのではないかと思います。
10年以上前の話になりますが、私少しだけ海外に住んでいた経験があります。
当時ツールとして既にスカイプがありましたが、私はカメラつきPCも所持していなく、
あったとしても使い方がわからなかった為、コンタクトは電話のみでした。
その為、家族や友人と再会したときはとても嬉しかった記憶があります。
電話がない時代は文通だったと思いますが、その頃は今よりももっと感情の振り幅が
大きかったのかなと想像してしまいます。
メールとかラインはお手軽だし形に残りませんが、手紙は物として残るし、
なにより手書きで貰うと嬉しくて大切にします。
私を含めITの進化に助かっている人はたくさんいるかと思いますが、
それと同時にリアルも大切にしていきたいなと思います。
こんな感じで日々なにげなく思ったことや感じた事を書いていきますので、
今後ともよろしくお願いします!